つぶやき21
				
				「オーツケーキ」
				
				今年初めての英会話へ。
				先生のGaryはスコットランド人。
				ものすごく真面目で、一生懸命に教えてくれる。
				いつも「羊柄」のネクタイをしているのが、なんともスコティッシュで笑えます。
				生徒の誰よりも日本の文化に詳しい彼は毎週精力的に寺や美術館へ行っている。
				もっといろんなことを話したいけど、自分のつたない会話力に悲しくなる。
				
				昨年、クリスマスプレゼントに、クラス全員で「ちょっと良いワイン」を贈ったお礼にと、
				わざわざ全員に1袋ずつ「オーツケーキ」をスコットランドから持ってきてくれました。
				なんて律儀なんでしょう!
				そういえば一昨年前のクリスマスに帰った時も、授業中に話題に出た「竹鶴政孝」さんの本(英文)を
				わざわざスコットランドの自宅から持ってきてくれて、貸してくれたのでした!
				(彼が竹鶴さんの本をスコットランドで読んでいたという事実にもびっくり!)
				なんて善い人なんでしょう!
				
				それをまだ、全然読んでいないわたしは、なんて人でなしなんでしょう!・・・自己嫌悪。
			
2004/02/05掲載 (C)タケイ・E・サカエ2003