今日のおいしいもの40
おいしいもの40
				「香港で食い倒れる」」
				
				お仕事で香港に行って来ました。
				そしていろいろ食べてきました〜。
				
				
				
ホテルの側の庶民的な店で坦々雲呑麺を注文。
				「これも飲めば?」と言われて甘い麦でできたジュースも飲む。
				中には大きな雲呑がゴロゴロ入っていた。
				
				
ホテルの朝食。ビュッフェ。やはり中華が豊富。
				肉まんがとてもおいしい。(おかわりしました)
				
				
お粥だと思って取ったら、どうやらオートミールだったみたい。
				でも中華風トッピングにしたら、なんだかおいしい。
				
				
アテンドのNさんと飲茶。やはり現地在住の方は頼りになります!  
				海の見えるものすごく活気のあるレストランであれやこれや注文。
				
				
葉っぱの中で蒸されたちまき。
				
				
夕食もとても活気のあるお店に。しかし香港の人達って、お酒飲まないんです。
				観察してると、みんなひたすら食べて、ひたすら喋っている・・・・。
				すいません、わたしはビール飲んでます&赤ら顔・・・・。
				
				
えびの塩炒めと小籠包、シンプルでおいしい。
				
				
とろ〜りやわらかい角煮を切ってもらう。
				
				
デザートも食べました。
				
				
次の日のお昼はローストグースがとても有名だというお店に行く。
				ここもものすごい活気。店内ぎゅうぎゅう。最初に半分のピータンが出て来る。
				これが信じられないくらいおいしくて!
				黄身はクリ−ミー、白身は翡翠色でまるで宝石みたい!
				
				
有名なローストグ−スとチャーシューののったごはんと、鶏の麺をNさんとシェアする。
				
				
店内には金華ハム!大好きなんです。食べたい!!今度は絶対食べよう。
				
				
食べてみたかった亀ゼリーに挑戦。漢方っぽい味のツルンとしたゼリーにシロップをかける。
				これしょっちゅう食べてたら、そうとうお肌に良さそうです!
				
				
夕食は客家料理のお店に。客家料理とは、流浪の生活をしている民族のお料理で、
				保存のきく漬け物や乾燥野菜、塩漬けのものを使った料理が多いのだとか。
				おもしろそうなので食べてみることに。味は・・・やはり濃いですね。
				郁恵や井森じゃなくても確実にごはんが欲しくなる。
				
				
デザートはくるみのお汁粉。やさしい味でなごみます。
				
				
帰国の日、ファミレスに挑戦してみる。お粥が食べたかったので注文したら、セットで
				焼そばが付いていた!&コーヒーも。なんか変なごはん・・・。
				
				
機内食はなぜだか「ひつまぶし」
				
				
帰国の日、ピータンとローストグ−スを買いに前出のレストランへ。
				テイクアウトできるなんてなんて素敵なんでしょう!帰ってすぐ夫と赤ワインでペロリ!
2005/08/09掲載 (C)タケイ・E・サカエ2005